このゲーム、味方がヌルヌル動いたり、ムービーが挿入されたりするわけではありませんが、超面白かったです!
熱中して先が気になるーっていうよりもダラダラやり続けたくなる、暇な時間についついやってしまう感じです!
- 収監フロア突破!
- 泥の試練を突破!
- 炎の試練を突破!
- 氷の試練を突破!
- 過去の罪との決別!
- 少女地獄突破!
- 支配者を超えた!
- 最強の証!
古き記憶の園までクリアすればトロフィー獲得です!
- ○○を騎士化
仲間を騎士化すればトロフィー獲得です!
他攻略サイト様でも散々書かれておりますが、騎士化選択時のセーブデータは残しておくこと(ちゃんとセーブタイミングがあるのでご安心を)
ミウとヒメカミは古き記憶の園にて騎士化出来ます!
- ○○のガールズオーダー
トロフィー名は各キャラで異なるのですが面倒なのでまとめました(´・ω・`)
ガールズオーダーは全部で4回あります。4回目は騎士化後に発生します。
ミウとヒメカミの分もあります!
- ○○の個別エンディング
- 皆で仲良く学園生活
少女地獄にてヒメカミを倒すとエンディングです。
また、騎士化したキャラの個別エンディングが取得出来ます!
当然ですが、少女地獄クリア時のエンディングなのでミウとヒメカミの分はありません!
トロフィーについては大分あっさりとしてしまったので、自分の攻略情報などを。
キサラギ
万能キャラ、毒や麻痺などの状態異常攻撃も備わっている。
ただ突出した能力もないので個人的には微妙。。。
騎士化後の奥義バッドブレイクも毒と麻痺を付与、ボス戦で使用することも多かったけど、使用後はすぐ控えのイメージ。。。
ラン
盾キャラ、雷属性の攻撃や麻痺がメイン。
ボス戦では麻痺を多用することになる上に味方全員の戦闘不能を回復するソウルセーブ、騎士化後の状態異常を無効化するバッドガード、極めつけは味方全員を2ターン無敵にする奥義騎士の守護!
麻痺も使えるのでボス戦で大活躍!というか後半のボスでは必須です!
雑魚戦でもMAXリベンジで一掃です!
自分は常にパーティに入れておりました!
サコ
格闘家キャラ、素早さが高く炎属性の攻撃がメイン。
チャージや奥義の陰陽五行活陣などステータスアップ効果が多いがパッとしない印象。
騎士化後に通常攻撃が必ずクリティカルになるハイテンションですが、後半ほど通常攻撃を使わなくなっていったのでこれもイマイチ。。。
でも毎回パーティに入れてました笑
アリス
いわゆる魔法使い、氷属性の攻撃がメイン。
前半はHP、MPの低さなどから使いづらい所がありますが、少し進めるだけで必須のキャラに!
ミナヒエールとミナイタームで一掃&レベル上げ!
MPスイトールも使えば永久機関の出来上がりです笑
ユコ
いわゆる僧侶、魔法防御が高い。
HPが低いので控えになりがちですが、ボス戦の強力な魔法攻撃などは意外と耐えられる。
状態異常を無効化するバッドガードもあり、安定の回復役。
トモエ
攻撃特化タイプ。
全体攻撃や即死攻撃などが優秀、基本パーティに入れてました!
素早さが低いのが難点。。。
騎士化後の奥義乱れ牡丹はボス戦で活躍!
シン
単体ではイマイチだが、他パーティと同時攻撃するORP系が役立つ。
ただ提案してくれるのは補助系ばかりの印象(´・ω・`)
イマイチ活躍する機会に恵まれませんでした。。。
ミウ
エンディング後に仲間になります。
パラメータ低下や状態異常など多彩、ランと同様味方全員の戦闘不能を回復するおきなさいがありますが、なかなか使い道がない。。。
まさに器用貧乏といったキャラ(´・ω・`)
ヒメカミ
エンディング後に仲間になります。
オーバージェラスが強いが、魔法使いにはアリスがいる&消費MPも多いのでパッとしない。
騎士化後のふんばる(HP50%以上から戦闘不能になったらHPが1残る)はボス戦で優秀。
ただやはり入るタイミングが遅く、何かに特化しているわけでもないので微妙。。。
雑魚戦ではアリス、サコ、ラン、トモエのパーティでした。
ボス戦では基本麻痺にさせるのを優先、力溜めなどで次ターンに強力攻撃をしてくる時は出し惜しみせずにランの奥義で無敵化。
無敵は2ターン継続するので、次ターンで入れ替えして無敵状態(1ターンのみ)の仲間を控えに入れておくのも良いかと!
なんだかんだ飽きもせずやり続けられました!
スキル覚えるためのおしおきだけは外であまりやらない方がいいかもしれません笑
面白い作品なので是非( ・`ω・´)
キサラギ
万能キャラ、毒や麻痺などの状態異常攻撃も備わっている。
ただ突出した能力もないので個人的には微妙。。。
騎士化後の奥義バッドブレイクも毒と麻痺を付与、ボス戦で使用することも多かったけど、使用後はすぐ控えのイメージ。。。
ラン
盾キャラ、雷属性の攻撃や麻痺がメイン。
ボス戦では麻痺を多用することになる上に味方全員の戦闘不能を回復するソウルセーブ、騎士化後の状態異常を無効化するバッドガード、極めつけは味方全員を2ターン無敵にする奥義騎士の守護!
麻痺も使えるのでボス戦で大活躍!というか後半のボスでは必須です!
雑魚戦でもMAXリベンジで一掃です!
自分は常にパーティに入れておりました!
サコ
格闘家キャラ、素早さが高く炎属性の攻撃がメイン。
チャージや奥義の陰陽五行活陣などステータスアップ効果が多いがパッとしない印象。
騎士化後に通常攻撃が必ずクリティカルになるハイテンションですが、後半ほど通常攻撃を使わなくなっていったのでこれもイマイチ。。。
でも毎回パーティに入れてました笑
アリス
いわゆる魔法使い、氷属性の攻撃がメイン。
前半はHP、MPの低さなどから使いづらい所がありますが、少し進めるだけで必須のキャラに!
ミナヒエールとミナイタームで一掃&レベル上げ!
MPスイトールも使えば永久機関の出来上がりです笑
ユコ
いわゆる僧侶、魔法防御が高い。
HPが低いので控えになりがちですが、ボス戦の強力な魔法攻撃などは意外と耐えられる。
状態異常を無効化するバッドガードもあり、安定の回復役。
トモエ
攻撃特化タイプ。
全体攻撃や即死攻撃などが優秀、基本パーティに入れてました!
素早さが低いのが難点。。。
騎士化後の奥義乱れ牡丹はボス戦で活躍!
シン
単体ではイマイチだが、他パーティと同時攻撃するORP系が役立つ。
ただ提案してくれるのは補助系ばかりの印象(´・ω・`)
イマイチ活躍する機会に恵まれませんでした。。。
ミウ
エンディング後に仲間になります。
パラメータ低下や状態異常など多彩、ランと同様味方全員の戦闘不能を回復するおきなさいがありますが、なかなか使い道がない。。。
まさに器用貧乏といったキャラ(´・ω・`)
ヒメカミ
エンディング後に仲間になります。
オーバージェラスが強いが、魔法使いにはアリスがいる&消費MPも多いのでパッとしない。
騎士化後のふんばる(HP50%以上から戦闘不能になったらHPが1残る)はボス戦で優秀。
ただやはり入るタイミングが遅く、何かに特化しているわけでもないので微妙。。。
雑魚戦ではアリス、サコ、ラン、トモエのパーティでした。
ボス戦では基本麻痺にさせるのを優先、力溜めなどで次ターンに強力攻撃をしてくる時は出し惜しみせずにランの奥義で無敵化。
無敵は2ターン継続するので、次ターンで入れ替えして無敵状態(1ターンのみ)の仲間を控えに入れておくのも良いかと!
なんだかんだ飽きもせずやり続けられました!
スキル覚えるためのおしおきだけは外であまりやらない方がいいかもしれません笑
面白い作品なので是非( ・`ω・´)
0 件のコメント:
コメントを投稿