当然ですが史実と異なります笑
主人公は坂本龍馬、裏の顔は新選組の斎藤一という。
- 土佐に見参!
- ストーリークリア・壱
- ストーリークリア・弐
- ストーリークリア・参
- ストーリークリア・四
- ストーリークリア・伍
- ストーリークリア・六
- 感謝-スタッフ一同-
最後までプレイすれば取得可能です。
- 夢、半ば
サブストーリーや食事などをこなせばコンプリート50%くらいはすぐ埋まるかと。
- 徳をつんだ男
- さらに徳をつんだ男
- 本当に徳をつんだ男
- 徳の神
マメに拝んだり、井戸の水汲んだりしていればストーリー終盤には取得出来ました!
- 精進した男
- さらに精進した男
- 本当に精進した男
上述の徳を積む際に精進目録を埋めるように行動していれば50個くらいは埋まると思います。
- はじめてのお友達
絆を達成することで徳が一気に集まるので、これも意識しながら行動しました。
絆のために食事や買い物時には複数に分けたりしました。
- 巷で噂のお兄さん
最終的に洛内の評判が9までいっていたので最後は徳を使って評判を上げました。
- 京の飯屋は俺に聞け
全ての飲食店で注文すればOKです(全ての注文ではない)
- サブストーリー10
- サブストーリー40
- サブストーリー制覇!
攻略WIKIを見ながら進めました。
時期限定のものはないらしいですが、一応発生次第クリアしていきました。
特に難しいサブストーリーもなかったです。
- 学べるものは学んどけ
師匠の元で修行するだけでOKです。
- 成長は数珠繋ぎ
レベルアップしたときや型の段位が上がった際に入手した魂球で能力強化すればOKです。
- お前はまだまだ伸びる
レベル50になれば良いだけです。自分はストーリー終盤に取得しました!
足りなければバトルダンジョンを繰り返せば取得可能かと。
- 闘技場は俺の庭
骸街の闘技場で10勝すればOKです。
- 絶技職人
かかし屋敷の応用7で乱舞の型の絶技を繰り返せばOKです。
(かかし屋敷の応用は基本を4つクリアすれば出現します)
自分は絶技の存在をすっかり忘れていて、かかし屋敷だけで数を稼ぎました。
30分もやってないと思います。
- ダンジョン初心者
- 野盗の洞窟
- 義賊の廃鉱
豊臣家残党は敵が強いというのと、ダンジョンが長くて面倒なので諦めました。。。
社会人で時間もないですし。。。
- 天狗狩り
骸街の橘組の依頼をクリアすれば取得できます。
たしか2つ目の依頼だったと思います。
- 農家見習い
- 日替わり献立
- ぼろ儲け入門
- 駆け出し釣り人
- 穏やかな我が家
別宅で野菜を育て、料理をし、取引に必要なもの優先して作成していれば苦労せず取得可能かと思います。
- 俺色に染まれ
別宅の家の中で取引をするタンスの隣に手鏡みたいのが置いてある棚を調べて自分で壁紙を変更すればOKです。
徳交換で壁紙を交換すると自動で壁紙変更されてしまうため、自分で変更することはないと思いますが、トロフィーのためには自分で変更をする必要があります。
- 遊びを知りつくした男
- 俺は博打うち
- 働いて気づくお金の尊さ
- 歌える男
- 踊れる男
- 鶏に金と夢をのせて
- 天に昇る龍が如く
歌声酒場、日本舞踊、うどん屋、祇園のお座敷、競鶏、賭場(チンチロリン、丁半、おいちょかぶ、こいこい、ポーカー)、麻雀、将棋、川釣り、海釣りで遊べばOKです。
うどん屋では累計10両稼ぐ、おすすめを使えば2,3回プレイするだけで10両いきます。
歌声酒場と日本舞踊では全曲プレイする必要がありますが、難易度は問いません。
競鶏では実際に5回賭けて勝負する必要があります。店主との絆もあるので面倒ですが毎回店を出ると良いかと。
祇園のお座敷は通して最後までクリアする必要があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿